50.60歳からのライフデザインセミナー

50・60歳からを心豊かに暮らすための~モノとココロの整理術®人生の棚卸し~

と題して4年目の登壇でした。

これからシニアに差し掛かる50代の方や、私と同世代の60代、70代からの皆さん、
また戦争を経験してこられた高齢世代の女性も。

それぞれの世代で「これから」をどう生きるか、どんな暮らしをしたいのかをイメージすることを
目的に、まずは今の自分の課題を考えて頂けるような事例をお話して進めました。

  • 子育てを終えて自分の時間もできた、いやいやまだ独立前の子供がいる、でも親のことも始まった
  • 実家空き家のことを抱えてる、先の話がしたいのに親とは喧嘩ばかり、体調も不安定・・・
  • 頑張って一人で生きてきた、お金の心配・・・・本当に本当に様々だと思います。
  • モノの整理を通して、老親や家族のコミュニケーションをとる、
  • 伝えていく整理も片付けのひとつの方法です。
  • モノの整理・コトの整理・お付き合いの整理・・・・いざ、もしもの時のこと・・・終活始まりでもあります。

そして、あなたは「これから」をどんな人生にしたいですか?
これは、100%私がセミナーで質問する言葉です。
ここから「あなた」のためのモノコトヒトの整理を考えていきます。

そして、人生のタイムラインを考えていきます。
シニアになって、いざ何かを始めたいとか何をすればいいのかわからないという方も多いですね。
私のエンディングプラスノートのはじめのページのように、子どもの頃を振り返ります。
好きだったコト、興味があったこと、でもできなかったこと、かなわなかったコト、
ずっと追いかけているコト、頭のまた、心の底にいつも引っ掛かっているコト、あると思います。
きっと、あなたの人生のストーリーにおいても、今につながっていると思いますよ。

目の前の「コトとココロの整理」と切り替えができて、自分のためのライフデザインを紡いでいけるよう、
私も一緒に考えてみたいと今年も思いました。


目次