モノとココロの整理術®– tag –
-
「匂い・風合い」と「家族の片付け」の不思議な関係
今回は、いつも私が片付けの相談を受ける中で自分事のように感じている「片付けと匂い」の関係についてお伝えします。 馴染んだ匂いが消える瞬間と不安 皆さんは、モノや空間の匂いを嗅ぐと、幼少期や、その時に感じたことや出来事を思い出すことはありま... -
箪笥の衣類 片付けゲームで、シニアの衣類整理をみんなで意見交換
広島県廿日市市で、「空き家予備軍対策」として私がシニア層向けに監修した「箪笥の衣類片付けカードゲーム」の講座を何年も行っています。何社かの新聞社さんが取材にいらっしゃいました。長い人生の生活シーンにおいて、たくさんの衣類を持っている高齢... -
広島県呉市空き家対策講演会にて『家族で考えよう!「我が家」の終活と「空き家」について』暮らし目線のお話をさせて頂きました。
呉市住宅政策課さまからのご依頼で、市役所ホールにて講演会にて立たせていただきました。今回のタイトルは、『家族で考えよう!「我が家」の終活と「空き家」について』 空き家とは、空き家放置の問題、今後の気になる対策、相続登記や危険空き家なども盛... -
もの云わぬ「モノ」と人はどう向き合うのか
一月はあっという間ですね。「二月逃げる、三月去る」。歳を重ねると早く感じるといいますが、人生の先輩方はいかがでしょう。歳とともに経験してきた出来事の多さが積み重なり、また頭をめぐり、早く感じるのだと聞いたことがあります。 さて、先日ある番... -
片付けどき。暮らしの小さな変化も見逃さない
皆さんの地域の紅葉はいかがですか?広島にもたくさんの名所があり心躍る秋です。そして秋といえば私は、秋のファッションも楽しみです。衣替えが済んだら、秋色の服に小物の色使いなどを考えるのもワクワクしますね。 我が家も大袋を目の前に、「当分着... -
広島エフエム「SONGS ON YOUR LIPS」出演
人生の中で心に残る曲を交えて、歩んできた人生と仕事につながるお話をお聴きいただきました。なぜ、空き家の片付けや、シニア世代の整理に結び付いたのか‥。 「SONGS ON YOUR LIPS」HFM オタフクホールディングスの佐々木社長にエスコート頂き感謝です。 ... -
片付けの現場での不安の声 ぶれない活動指針が手帳にあった
もう十年以上前から「空き家」と片付け問題はある 最近、あることを調べていくために昔の手帳を出して見ました。空き家対策に関わるようになって個人の片付け相談内容や、講演セミナー等の依頼先や内容などを振り返り、考えが変わっていない事に改めて気づ... -
「実家の片付け」子のあなたはどのパターン?
「実家の片付け相談」をする時、あなたはどのタイプ? 「要らないモノが多いんです、捨てるように言っても聞いてくれないんです」の人、自分の主観で親は、要らないモノを持ちすぎてる捨てればいいのよもう!と自分の価値観で見ていることは明らか。 「あ... -
今年度も「広島県空き家活用推進チーム」として活動しています
令和3年度も引き続き、「広島県の空き家対策の専門家チーム」での活動、始まっております。小さな集落だからとか、少人数の住民で空き家どうしようと考えてる・・もしかしたら広島県の専門家派遣制度が使えるかもしれません。 空き家対策プロジェクト 一... -
空き家問題と片付け・三者の言い分それぞれに ~シニアの整理を考える勉強会~
「シニアの整理」を考える勉強会 第17回 6月26日に開きました。この会は、「シニアの整理」をテーマに参加者に話して頂くある意味「座談会」でもあります。シニア世代の整理は多岐にわたります。もちろんモノと片付け・持つのか処分なのか問題が多い...