活動・お知らせ– category –
-
活動・お知らせ
空き家所有者向け相談会&セミナー2025.11.15
二部構成で開催します 「家族で考える実家じまい」のセミナー 各専門家による相談会(事前の予約が必要です・・・が当日空きがあればお受けできます) 「実家空き家じまい」は、所有者の皆さんの事情が違います。つまり、一般的な流れや費用も、我が家に... -
活動・お知らせ
山口県「柳井ひとづくりアカデミー」空き家の講演を終えて
山口県柳井市主催の、空き家の講演会を無事に終えることが出来ました。市長御自らの司会進行で引っ張っていただきました。前日からの雨で、市民の皆様のご来場が心配されましたが、ご参加いただいた皆様には感謝です。改めて、伝える側の責任を感じる瞬間... -
活動・お知らせ
消費者大学講座~生活設計「これからの暮らし整理~モノ・コト・住まい~」
広島消費者協会様主催の講座第6回にて登壇します。日時:令和7年9月27日(土)13時30分~15時30分場所:広島市消費者センターにて 要申し込み 消費者の目線を入れながら、モノコト住まいの整理についての現状課題や、今後の生活設計に活... -
活動・お知らせ
山口県柳井市講演会
実家の片付け・相続に備えた整理について 空き家になる前 なった時家族で考える「片付けと2つの整理」登壇します。 山口県山口市内でシニアの整理を考える勉強会を長年開催しておりましたので、シニアの声にも空き家問題が8割くらいの勢いで出ておりま... -
活動・お知らせ
シニアのウェルビーイングを考える座談会~音声で解説~
人生の大先輩の研修講師との共催にて 「人生後半の人生をどう送るのか」という大きなテーマを掲げたわけは、この80代の谷先生が、長いお付き合いの中で私との間で、なにかしら共通するものがあるのではないかと感じられたからです。 コーチングを取り入... -
活動・お知らせ
シニアの整理を考える勉強会も8年が過ぎ‥
この会は「片付け」を通してシニアの整理を考えていこうと立ち上げて9年目がきます。片付けだけでは解決できない「シニアの整理」「終活に向けての課題」です。生き方や、家族の課題、今後の人生に至るまでの幅広い話題になってきます。主催者よりもご年... -
活動・お知らせ
令和7年度1回目の「空き家所有者向け相談会・プチセミナー」を終えて
相談会を始めて9年目がやってきます。所有者の声を大事にするさくらブリッジの基盤とする相談会です。 地域での開催機会や自治体等の連携事業も増えて、中区での相談会回数が減ってしまったにも関わらず大変多くの方がご来場くださいました。それだけ「... -
活動・お知らせ
空き家の課題を「自分ゴト」から考える終活勉強会修了
団地から上がった声に応える自治体とある自治体からご相談いただいたのは、昨年の初夏。地域の課題、高齢化、空き家の課題など様々な課題を抱える団地・・・って今やどこでも聞くことではありますが。 地域を何とかしたいと集まった住民のほとんどがシニア... -
活動・お知らせ
広島県呉市空き家対策講演会にて『家族で考えよう!「我が家」の終活と「空き家」について』暮らし目線のお話をさせて頂きました。
呉市住宅政策課さまからのご依頼で、市役所ホールにて講演会にて立たせていただきました。今回のタイトルは、『家族で考えよう!「我が家」の終活と「空き家」について』 空き家とは、空き家放置の問題、今後の気になる対策、相続登記や危険空き家なども盛... -
活動・お知らせ
呉市 空き家対策講演会 登壇します
『家族で考えよう!「我が家」の終活と「空き家」について』 空き家問題を「自分ゴト」に!!一緒に考えてみましょう。空き家の現状や片付け事情、高齢者親子の課題・コミュニケーションなど、所有者がしておくこと、これから空き家になるかもしれない人が...
